卓球未経験者🏓が卓球指導してきました.その3~高校総体編~

table tennis

現在高校2年生の女子卓球部の子が、🍂中3の後半からサーブに違和感が出て、症状が悪化していき⛄高1の2月にはラケットが振れなくなるまでになっていました。

そこから約3ヶ月後の🌷高2の4月末に声が掛かり週1ペースでレッシュトレーニングをして約1ヶ月半経ち、高校総体に出場することになりました🏓

【関連記事】

試合三日前のレッシュトレーニング

先生方のご協力で部活中にレッシュトレーニングをさせてもらっています。

その日は既に2時間部活をしていて、本人の感覚は

「今日、やばい…」

と悪い状態でした。みてみると、A1タイプ(前軸内旋型)なのに、構えも動作もB軸(後ろ軸)になって動いていたので、上手くいかないのはもちろんですが、身体の疲労度も大きかったようです。

そこで、お尻歩きやビーチボールでキャッチボールなどしたり、合間に正座の所作講座で女子力もUPし(笑)その後手で投げたピンポン玉を打ち返してもらうと段々と良くなってきました。

それから一旦部活に戻り、先生に球出しをしてもらうと5球目以降おかしな動作が発生しました!一回止めて、再開すると、また5球目以降おかしな動作がでてきます。

フォアで打ち返す前に、手首がクルンと返ってしまいます!

打球も弱かったり、空振りしていました。

やはりB軸(後ろ軸)になっていますが、構えから修正してもすぐに戻ってしまいます。

そこで切り替えて、ゲームをしてもらうと、

躍動感があり、動きも良く、いい打球になっていました。

それから、球出しに切り替えるとまたおかしくなります。

ゲームの時は意識が動作にいかず打てるようでしたが、フォアハンドだけとか決まった動作になるとおかしくなるようでした。

ピンポン玉を助走付けて投げてみると、助走のステップが不自然で、投げる手も横投げになっているので、

反対の手で同じことをすると、助走も自然で問題なく投げれていたので、今までの作り込みの影響もあるんだろうなとは思いつつ、ピンポン玉投球が自然になってきたところで、球は打たずその日は終了しました。

右ひざが安定するといい動きになるとは分かっていても、力不足で、どういうメニューをしたら改善できるか見つけられませんでした。

あとは、練習中の動画を撮って、いい時・悪い時の違いを、彼女にみてもらいました。

福井県高校総体の結果を待つ 

あとから聞いたんですが、少し前までは競技に出場するか否かだったそうです。

三日前の練習の時はシングルスに出場すると聞いていたんですが、前日のメールでダブルスとシングルスに出場してくると連絡がありました。

コロナウイルスもあり、大会は久しぶりと聞いていたので、実力の世界でどんな感じで卓球出来ているか報告を待っていました。

大会は観客なしで、選手の応援は拍手のみ、競技中の選手も声をあまり出してはいけなかったそうです。「サーッ!」とか「チョレイ!」とか言うのか知りませんが、このご時世はそこまで気を回さないといけないんですね。

そして結果は、

ダブルス・シングルス共に北信越出場✨

ヒャー!おめでとう😍✨

三日前を見ていただけに、びっくりでしたが、以前に力強いフォアハンドを見た時に実力はあると思っていました😆

後日シングルス戦の映像を視聴

勝った試合と負けた試合を視聴しました。

彼女は攻め型なんですが、負けた試合はそれが出来ず打点も後ろだったり、手で追っかけるので間に合わない箇所もありました。

勝った北信越決定戦は、全く緊張しなかったと言っていただけに、体幹の躍動感や攻めの姿勢や、余裕があるので相手がサーブを打つまで待っている間に、シュラッグ(肩回し)を入れたり、構えながら体幹を動かしていました。

しかもそれをやった回は、ほぼ決まっていたんじゃないでしょうか😆ただシャイガールなのでクネクネ動くのは恥ずかしそうです(笑)

それと、中学校二年生のおかしくなる前の頃の大会映像も視聴しました。

そしたら、構えがしっかりA軸(前軸)でラケットも正中線上で構えていました。自然と自分らしい構えが出来ていることが、素晴らしかったです。今は構えの重要性も認識出来ているので、中二の時の構えと今の構えが違う自分を客観的にみることが出来たので、今後更なる成長が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA